07.売買仲介に必要なマンション知識

売買仲介 (マンション仲介に必要な知識)

講座数
20講座
合計所要時間
約6時間16分
研修コード
R-0701

受講料:¥5,500(税込)

サンプル研修を見る

R-0701

受講料:¥5,500

サンプル研修を見る

  • マンション
  • 仲介力
  • 基礎知識
  • 売買仲介
R-0701

売買仲介 (マンション仲介に必要な知識)  (R-0701)

定価(税込)
¥5,500
販売価格(税込)
¥5,500
在庫状態 : 在庫有り

この研修について

マンション営業や管理に携わるすべての人が押さえておきたい「区分所有法」や「管理組合」の基礎知識をやさしく解説する入門編です。顧客からの信頼を得るためには、物件の性能だけでなく「住んだ後のしくみ」を説明できる力が求められます。法律や管理体制の仕組みを理解することで、営業としての説得力と安心感ある提案力を高めることができます。

学習時間 約6時間16分 受講期間 30日間
カテゴリ 売買仲介に必要なマンション知識 テキスト あり
デバイス PC、スマホ、タブレット 形式 オンライン

カリキュラムについて

Lesson01

総論、エントランス、エレベータのスペック

Lesson02

共用部1(アルコーブ、ポーチ、共用廊下など)

Lesson03

共用部2(セキュリティ・防犯、玄関ドア・鍵)

Lesson04

室内仕様(シューズボックス、玄関タイル、上がり框、天井仕上げなど)

Lesson05

居室1(LDK、順梁・逆梁、アウトフレーム、ハイサッシ)

Lesson06

居室2(標準間口とワイドスパンの居室タイプの違いなど)

Lesson07

和室、押入れ、キッチン関連1

Lesson08

キッチン関連2

Lesson09

キッチン関連3

Lesson10

浴室(ユニットバスの仕様)

Lesson11

洗面化粧台、トイレ

Lesson12

バルコニー、ルーフバルコニー

Lesson13

シックハウス、換気システム、結露の知識

Lesson14

供給施設関連(ガス給湯・電気など)

Lesson15

防音・遮音など1

Lesson16

防音・遮音など2

Lesson17

災害、分譲時価格、1階住戸、雁行型マンション

Lesson18

階高、二重床、二重天井

Lesson19

関連データ(ペット可、駅徒歩分数との関係、新築との関係等)

Lesson20

マンションへの永住意識、修繕積立金、マンション関連法案など

こんなことを学びます

マンションを購入・所有・運営する上で重要なテーマである「修繕計画」と「積立金」について、営業や管理の現場で知っておきたい知識を実務目線で解説します。トラブルの多いテーマだからこそ、正しい情報をもとに、顧客に安心と納得を届けられる説明力が求められます。本講座では長期修繕計画の構造や、積立金の算出・改定の考え方などを学びます。

こんな方を対象としています

  • マンションを取り扱う営業担当者
  • 管理や区分所有の法的な仕組みを理解したい方
  • 顧客からの質問に法的根拠を持って答えたい方
  • 賃貸・売買でマンションを扱う管理職・若手社員
  • 管理組合との関係性を正しく理解したい方

この講座の先生

土屋 克己

シニアインストラクター
株式会社RIAコア・ブレインズ
代表取締役

土屋 克己

  • 宅地建物取引士
  • 公認 不動産コンサルティングマスター
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 相続支援コンサルタント
  • (一財)生涯学習開発財団 認定コーチ

1988年 日本大学卒業後、語学習得のため渡豪。現地でツアーガイド、アスベスト除去作業員等をしながら初めての異国での生活を経験する。帰国後、不動産会社勤務を経て、大手不動産FC本部に入社。国際部と兼任でスーパーバイジングとトレーニング部門を担当。

2001年 同社退職後、ワンズ株式会社の設立に参画し、研修担当役員に就任。2004年にNPO法人日本レジデンシャル・セールスプランナーズ協会の設立に参画。理事及び認定講師・試験問題監修委員に就任。 2010年にワンズ株式会社常務取締役を退任。

2011年 RIAグループの事業に参画。 同年12月、株式会社RIAコア・ブレインズを設立。代表取締役に就任。

2012〜2015年 明海大学不動産学部の非常勤講師を担当。

2017年4月 NPO法人 日本レジデンシャル・セールスプランナーズ協会の理事長に就任

2022年8月 リアルインベストメント・アドバイザーズ株式会社の取締役に就任。

数量